
初めに
こんにちは!関西大学体育会本部関大スポーツ編集局(カンスポ)です。
取材する際に一番大切なカメラ。
今回は、「試合管理・カメラ配当」という役職ついてご紹介します!
カンスポの司令塔「試合管理」
カンスポが取材を行うために欠かせないのが、「試合管理」。
まず月初めに、次の月にある大会についてそれぞれの競技の担当班長に連絡を取り、大会の概要、取材に行く人などを確認します。
確認後、取材予定の大会をエクセルに打ち込み、予定会議に備えます。
予定会議では、班長に確認を取り、人員が不足している取材に、人員を割り当てます。
ここでカンスポが行う全ての取材が決まるため、重要な会議です。全ての取材を管理するのは大変ですが、予定会議のスムーズな進行のため、日々頑張っています。
カンスポの生命線「カメラ配当」
取材に行く局員が決まったら、次はどのカメラを持っていくかを決める「カメラ配当」です。ここも私たちの腕の見せ所。
各競技の特性や会場の環境を考え、最適な1台を選び出します。
どの取材でも最高の写真が撮れるように、すべての試合に気を配ってカメラを配当するのは、責任が大きく、大変な作業でもあります。
しかし、自分が配当したカメラで撮影された写真が紙面に載ったり、選手や読者の皆さんに喜んでもらえたりした時に、大きなやりがいを感じます。

終わりに
私たちが試合を管理し、カメラを準備することで、今日もカンスポ局員はKAISERSの活躍を取材することができます。
ぜひ、カンスポの紙面やSNSで選手たちの輝く写真にご注目ください!【桝井来夢、春田史帆、市場薫】
カンスポSNS
【Instagram】@kanspo2020
【X】@kanspo
【公式HP】関西大学体育会本部・関大スポーツ編集局 (カンスポ)https://kanspo.jp/
▼過去記事