慶應スポーツ新聞会 (ケイスポ)とは?
「『早稲田スポーツ』が売られているのに、どうして慶應にはスポーツ新聞がないのか」 という思いから、昭和53年に「慶應スポーツ(ケイスポ)」は創刊されました。 以後、慶應スポーツ新聞会は慶應義塾体育会とともに発展し、2023年でついに45年目を迎えました。塾生の間でも本紙の人気は高く、塾内雑誌『塾』でも取り上げられるなど「慶應スポーツ」の名は一般の方々の間にも広がりつつあります。現在部員数は約70名で慶應義塾大学の公認を受け、塾内の体育会を取材し、 塾内唯一のスポーツ新聞を発行しています。 レイアウト、写真、記事のすべてを部員の手で行い、 制作費は部員の広告活動によって充当しています。 そして全国的スポーツ紙「スポーツニッポン(スポニチ)」と同じ印刷所で制作し、 質の高い新聞を作り続けています。2024年は6度のカラー面制作を行い、発行部数は最も多い号で14,000部を数えました。
【定期購読はこちらから!】
https://keispo.org/wordpress/subscription/

活動紹介
年に6回(新歓号、早慶レガッタ号、春季野球号、早慶クラシコ号、秋季野球号、ラグビー部)、主に早慶戦の際に新聞を制作し試合会場で配布しています。編集はスポーツニッポン新聞社などと同様の東日印刷(江東区)にて行い、質の高い新聞を作り続けています。

体育会各部のリーグ戦や早慶定期戦をはじめ、その他ご依頼いただいた試合や練習の様子などを現地に足を運んで写真撮影・インタビューをしています。試合の結果や写真はホームページやSNSで公開しています。早慶戦や大会前には選手同士の対談なども企画しています。取材で培った関係性を活かして、部活動を越えた横断対談など慶應スポーツでしか見られない企画の実施をしています。さらに、体育会各部のイベント等を宣伝する記事の執筆など幅広い取り組みをしています。

また今後は動画制作にも力を入れていきたいと考えており、新聞だけでなく、YouTubeやInstagramを始めとするSNSでの活動もぜひご覧いただければと考えています。これからの「慶應スポーツ新聞会」、略して「ケイスポ」の活動に今後もご注目ください!
『慶應スポーツ新聞会』
【Instagram】
https://www.instagram.com/keiosports
【X(旧Twitter)】
https://x.com/keiosports
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC7jdnBZGpD_rbH97xptw_tw
【公式HP】
https://keispo.org/wordpress/
・ BAS (Brand Ambassador Student)
【Instagram】@bas_exa
【公式HP】https://www.ba-s.jp/
・webメディア 『ガクコエ!』
【公式HP】https://www.gakukoe.ba-s.jp/
【公式 X】@BAS_gakukoe
【公式 Instagram】@bas_gakukoe
BASで皆さんも学生を超えた経験をしてみませんか!?
・BAS新規登録ページ▼
https://www.ba-s.jp/register